生活経済の論文対策、過去問一覧

消費生活アドバイザーへの道文・面接対策 > 生活経済の論文対策、過去問一覧

生活経済の論文対策、過去問一覧

生活経済の論文は、生活に関連した時事的な経済問題からの出題が多い。経済環境の変化が生活経済に及ぼす影響(デフレ、少子高齢化、雇用環境)、ワークライフバランス、雇用問題など経済一般知識と合わせて勉強するといいですよ。

【参考資料】
暮らしの豆知識 (国民生活センター)

【参考HP】
家計調査 総務省
子供・子育て白書(旧少子化社会白書) 内閣府
金融と経済のしくみ 金融広報中央委員会
家計からみたファミリーライフ 総務省


小論文の効率の良い勉強方法

1)過去問などを使ってお題を決め、参考資料を見ながらキーワードを出し、構成をメモしていく。
2)次に資料を見ずにキーワードを書き出す練習をする。
3)キーワードが書けるようになったら「キーワード→構成を描く」まで15分で繰り返し行ってみる。
4)資料を見ずに、論文を800文字で書いてみる。


生活経済の過去問一覧

第22回
(2001年)
現在の生活に影響を及ぼしている経済環境の特徴を整理し、経済生活設計をする留意点、その理由について説明しなさい。
第23回
(2002年)
「税制を抜本的に見直す必要がある」といわれている。なぜ抜本的に見直す必要があるのか、見直しの視点を示した上で、生活経済に直接関わる個別の税目について検討課題を示しなさい。
第24回
(2003年)
デフレ経済下の家計と消費者の経済生活の特徴を説明しなさい。
第25回
(2004年)
2004(平成16)年の年金制度改革について、改革の背景と基本的な考え方を示した上で、具体的な内容を説明し、年金制度改革の意義と課題について論じなさい。
第26回
(2005年)
生活経済の視点から少子化の理由について整理し、関連する少子化対策について意義と課題を論じなさい。
第27回
(2006年)
近年、日本の経済的格差が話題となっている。その経済的格差論の内容について整理し、生活経済の視点から経済的格差の課題について論じなさい。
第28回
(2007年)
近年「仕事と生活の調和(ワークライフバランス)」が話題となっている。その議論の動向について整理し、生活経済の視点からその議題を指摘しなさい。
第29回
(2008年)
近年の日本における子育て支援策を踏まえて、その現状と課題を生活経済の視点から論じなさい。
第30回
(2009年)
家計収入および支出構造の今日的な特徴について、それらの歴史的な変遷を踏まえて述べなさい。
第31回
(2010年)
現在の日本では、貧困化が社会問題としてしばしば取り上げられている、今日、日本で起こっている貧困化の特徴を述べた上で、それが各ライフステージ別に見 られる家計構造の特徴に対し、どのような影響を及ぼすのか論じなさい。なお、特定のライフステージのみを取り上げて論じても、全ライフステージを総合的に 論じても良い。


コメントを投稿

記事に対する疑問、口コミ&体験コメントの投稿をお待ちしております♪
なお、コメントは管理人の簡単なチェックの後、公開されますのでしばらくお待ち下さい<(_ _)>

上の情報を保存する場合はチェック