タイプ別勉強方法なんて題名つけたけど、たいした事じゃありません^^;;
自分がどのタイプの勉強方法が合ってるのか?始めによく考えてスタートした方が効率が良いと思ったので自分の経験から思うところを書いてみることにします。
消費生活アドバイザーの試験はとにかく出題範囲が広いので、1人で勉強していると挫折してしまう人が多いみたいです。でも独学は何よりお金がかからない。自分の好きな配分で勉強が出来る。などメリットもあります。1人でも勉強の計画がしっかり立てられて、モチベーションを保つことが出来れば独学が一番いいのかなと思います。
ある程度勉強の方向性を示してくれる通信教育を利用するのも手です。確認テストも提出しなくちゃならないので、モチベーションが下がっていても勉強するきっかけになります。
時間とお金がかけられるなら、通学講座に通うのが一番かもしれません。
独学や通信講座では得られない情報を聞けることも多いし、試験に出やすい箇所も教えてくれるし、時事問題を交えながら説明してくれるので、試験対策には一番手っ取り早い気がします。
また、通学講座の隠れたメリットとして、受講生同士仲良くなれば情報交換も出来き、モチベーションアップにもつながりますよ^^。
欠点はお金がかかること。そして数ヶ月の間、土日のどちらか丸1日が潰れてしまうこと。でも逆にそこまでお金と労力をかければ、絶対合格するぞ!!という気持ちになりますよ。(私がそうでしたw)
コメントを投稿