時事問題対策には

時事問題対策には

1次試験対策でも2次論文試験対策でも時事的な問題について知識や情報収集は必須です。では、どのように時事的な情報を集めるかと言うと、やはり消費生活に関連する新聞記事やニュースを普段から意識して見ることが一番手っ取り早いのかなと思います。(お金もかからないし)

よく、関連する新聞記事を切り抜いて取っておくって話も聞きますよね。それもいいと思うけど、普段からまめに整理しておかないと、いざ使うときに何がなんだか分からなくなるというオチもあります^^;;
新聞記事を選ぶ時は本当に必要だと思う記事を厳選し、切抜きには必ず日付を入れて、「行政・消費者問題」、「経済・生活経済」など袋分けして保管しておくことをおすすめします。


時事問題解説講座に参加する

そして私の時事問題の対策と言えば、効率よく合格(お金は惜しまない)方針だったので、時事問題解説講座(15,000円)を受けるというものでした。

時事問題開設講座テキスト画像産能大学で行っている2日間の時事問題解説講座では、その年の試験に必要な情報をピックアップして詳しく解説してくれます。また、関連したクリッピング資料(新聞記事の切り抜き)集もあるのでこれだけで十分です^^。

↓↓これが関連するクリッピング資料集(2冊)
クリッピング資料集

消費生活アドバイザー試験対策としての時事問題解説講座なので、手っ取り早いことこの上なしですよ(笑)


ニュース時事能力検定

消費生活アドバイザーとは直接関係ないけど、ニュース時事能力検定なんて資格もあります。
今まで政治・経済などの時事問題に疎かった人は、ニュース時事能力検定のテキストで基礎から時事問題に取り組んでみるのもいいかも。(時間があれば)

実は私は今年の冬にこのテストを受けてみようかと思ってるのです。
きっかけは、70代の母親の生涯学習として。(ボケ防止とは決して言えないw)

消費生活アドバイザー資格に合格してからもアドバイザーとして時事問題には敏感でいなければいけない。けど、なんだか気が抜けちゃって新聞読むのも気合が入らなかったんです^^;;
そこでニュース時事能力検定を母と受けると言う目標があれば、いつでも時事問題に触れていられるかな~って思ったのですよ。

時事力これがニュース検定の公式テキスト&問題集です。

ニュース検定公式テキスト『時事力』

5級~1級まであるのでテキストも「基礎編」と「応用編」に分かれています。私は時事に疎いので基礎変から♪

ニュース検定公式テキスト『時事力』写真や図やグラフ、カラーを使ってるのでとても見やすいです。
また、内容も、時事問題が苦手で取っ付きにくいと思ってた人でも簡単に分かるように配慮されています。(基礎編だからかな?)

受験料も安いしテキストもこれだけでOKなので、サクッと受けようと思います^^


ネットで時事問題にチャレンジ

ニュース時事能力検定ホームページ
上で紹介したニュース検定のHPで、1日1問時事問題が出題されています。過去問も見れるようになってます^^

日経 まナビ!
日経TEST(日経経済知力テスト)からも1日1問時事問題が出題されています。こちらも過去問が見れるようになってますよ。日経TESTもいずれ受けてみたいです^^
日経TEST 公式練習問題集


※その他、何か他によい時事問題対策があったらコメントでアドバイス頂けると嬉しいです。
体験談も募集中♪



コメントを投稿

記事に対する疑問、口コミ&体験コメントの投稿をお待ちしております♪
なお、コメントは管理人の簡単なチェックの後、公開されますのでしばらくお待ち下さい<(_ _)>

上の情報を保存する場合はチェック




消費生活アドバイザー受験合格対策
2019年版



消費者白書
〈平成29年版〉



くらしの豆知識
〈2019年版〉