2008年消費生活専門相談員過去問題キーワード

仕事に役立つ資格ランキング消費生活専門相談員への道 > 2008年消費生活専門相談員過去問題キーワード

2008年消費生活専門相談員過去問題キーワード

2009年消費生活専門相談員過去問題キーワードを調べたついでに、どんどんさかのぼってみたいと思います^^

なお、私なりにキーワードを拾ってササっとまとめただけなので、参考程度に見て下さいね!
※1つのキーワードしか書いてない場合は、1問まるまるそのキーワードでの出題となります。


H21年消費生活専門相談員試験問題キーワード

1)為替、GDP、価格、経済成長率など一般常識的問題
2)金融商品、サブブライムローン問題など一般常識的問題
3)消費生活用製品安全法、多重債務者問題、消費者団体訴訟制度、特商法、割賦販売法改正、重要消費者紛争など
4)「消費者の権利」
5)消費者教育
6)地球環境問題
7)クリーニング業法、家庭用品品質表示法、ドライクリーニング
8)薬事法、食品衛生法、家庭用品品質表示法
9)食品衛生法、JASマーク、栄養機能食品、トクホ、賞味期限など
10)法律全般
11)約款
12)裁判
13)独占禁止法、景品表示法
14)契約の成立に関して
15)消費者契約法
16)特定商取引法
17)割賦販売法
18)クレジット契約
19)製造物責任法
20)消費生活用製品安全法
21)特定住宅瑕疵担保責任の履行の確保等に関する法律
22)金融商品等に関する法律など
23)利息制限法、貸金業法、破産法、個人再生手続きなど
24)インターネットトラブル
25)個人情報保護法

以上、1次試験は全250問となります。


2008年消費生活専門相談員論文試験内容

■食品偽装問題の現状の問題点、消費者の信頼回復のための課題について。(指定語句:食品表示の統一、コンプライアンス、原産地、トレーサビリティー)
■消費者行政一元化の議論の中で、地方消費生活センターの拡充・強化が指摘されているが、その意義と課題について。(指定語句:消費生活相談窓口の一元化、センサー機能、専門的見知見、消費者被害の救済)

論文試験は上記テーマのうち1つ選びます。

2009年消費生活専門相談員過去問題キーワード
月刊国民生活2009年2月号
【年間購読】月刊国民生活 ←試験・論文対策のテキスト代わり


コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

上の情報を保存する場合はチェック